北京五輪2022に日本も参加します。開会式では、各競技の代表選手が日本選手団として会場で入場行進を行います。
特に選手団の旗手は注目の的です。その理由は日本選手団の象徴とも呼べる存在であり、メダルが期待される選手であるからです。
では、北京五輪2022の日本の旗手は誰なのか?とても気になりませんか?
この記事では、北京五輪2022の旗手の紹介はもちろん歴代の旗手も一覧としてまとめています。
どんな選手が選ばれたのか?記事を読んでからのお楽しみ!
【冬季五輪編】歴代の日本旗手一覧
平昌オリンピック日本代表選手団の解団式が27日、都内で行われました。式典では全メダリストが紹介され、葛西紀明旗手が団旗を返還。最後に齋藤泰雄団長が解団宣言を行いました。
大会期間中はたくさんのご声援、ありがとうございました。今後とも選手たちへの熱い応援をよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/LKJLHlz9hl
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) February 27, 2018
まずは、どんな選手が過去に日本代表の旗手に選ばれたのか?歴代の旗手を知ると、選定の基準がなんとなく見えてきます。
冬季五輪の開会式で、日本代表の旗手を務めた選手を一覧でまとめてみました。まずはご覧下さい。
冬季五輪で旗手を務めた選手一覧
- 1968年グルノーブル五輪…金入孝明(アイスホッケー)
- 1972年札幌五輪…益子峰行(スキージャンプ)
- 1976年インスブルック五輪…鈴木正樹(スピードスケート)
- 1980年レークプラシッド五輪…若林修(アイスホッケー)
- 1984年サラエボ五輪…高橋忠之(フィギュアスケート)
- 1988年カルガリー五輪…橋本聖子(スピードスケート)※銅メダル獲得者
- 1992年アルベールヒル五輪…川崎努(ショートトラック)※銅メダル獲得者
- 1994年リレハンメル五輪…三ヶ田礼一(ノルディック複合)※金メダル獲得者
- 1998年長野五輪…清水宏保(スピードスケート)※金・銀・銅メダルを獲得者
- 2002年ソルトレイクシティー五輪…三宮恵利子(スピードスケート)
- 2006年トリノ五輪…加藤条治(スピードスケート)※銅メダル獲得者
- 2010年バンクーバー五輪…岡崎朋美(スピードスケート)※銅メダル獲得者
- 2014年ソチ五輪…小笠原原歩(カーリング)※銀メダル獲得者
- 2018年平昌五輪…葛西紀明(スキージャンプ)※銀・銅メダル獲得者
そうそうたる選手が旗手を務めていました。どの選手にも共通することは、知名度や実績があるということです。
冬季北京五輪2022の旗手は誰?
【平昌五輪】骨折で銀メダルを獲得した渡部暁斗が懸念https://t.co/JHNPybuB3V
大会前に左肋骨を骨折していたが「よい子はマネしないように」「若い子が無理して試合に出ることが懸念」と説明した。 pic.twitter.com/Ffcfh0ZqoP
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 24, 2018
冬季北京五輪2022の日本代表の旗手は、渡部暁選手(ノルディック複合)と郷亜里砂選手(スピードスケート)です。
渡部暁選手のプロフィール
- 名前(わたなべ あきと)
- 生年月日(1988年5月26日)
- 身長(173cm)
- 体重(60kg)
- 出身(長野県白馬村)
- 出身高校(白馬)
- 出身大学(早稲田大学スポーツ科学部)
- 所属先(北野建設)
- 競技(ノルディック複合)
ノルディック男子複合に出場し、過去にはソチ五輪2014(銀)、平昌五輪2018(銀)と2大会連続メダルを獲得しています。
他にも、ワールドカップでは2017-2018シーズンに個人総合優勝、トリプルでも2018に総合優勝しています。国内外をはじめ表彰台を何度も経験しており実績としても十分!旗手の選考も妥当でしたね。
渡部暁選手が出場するノルディック複合の日程や放送時間はこちら
平昌オリンピック
郷亜里砂選手
#8シリーズ#846 #846YAJIRO pic.twitter.com/W9ips55vJ2— 846YAJIRO【公式】ヤジロ ディープバランサー (@846yajiro) February 14, 2018
郷亜里砂選手のプロフィール
- 名前(ごう ありさ)
- 生年月日(1987年12月12日)
- 身長(160cm)
- 体重(54kg)
- 出身(北海道別海町)
- 出身高校(白樺学園)
- 出身大学(山梨学院大学)
- 所属先(イヨテツスピードクラブ)
- 競技(スピードスケート)
平昌五輪2018に出場し、スピードスケート女子500mで8位入賞しています。
一度、現役を引退したものの再び競技に復帰!その後小平奈緒選手を破って優勝するなど、好調を維持しています。
郷亜里砂選手が旗手に選出されるとは、意外な人選でしたね。
郷亜里砂渡部暁選手が出場するスピードスケートの日程や放送時間はこちら
他に有力な候補者はいたの?
当ブログでも、実績や認知度などの考慮して3名の旗手候補者を紹介し、予想されていました。
候補①高梨沙羅選手
前回大会の2018年平昌五輪では、ノルディックスキージャンプ女子で銅メダルを獲得。世界選手権やワールドカップにも優勝しており、今大会の冬季北京五輪2022でも、金メダルを期待される選手の1人です。
候補②小平奈緒選手
前回大会の2018年平昌五輪では、スピードスケート女子500mで金メダル、同種目の女子1000mでは銀メダルを獲得するなど、実績は十分!今大会は連覇が期待されるなど、実績や評価を考慮しても選出される可能性が高いです。
候補③羽生結弦選手
2014年ソチ五輪、2018平昌五輪に続き2022北京五輪でも3連覇が期待されるフィギュア界の王子様!金メダル最有力選手です。実績は十分ですが、開会式とSP(ショートプログラム)が重なってしまっているため、選出される可能性は低いです。個人的に大穴で予想します。
まとめ
北京五輪2022の旗手は、渡部暁選手(ノルディック複合)と郷亜里砂選手(スピードスケート)です。
渡部暁選手は、過去に2大会連続して銀メダルを獲得しており、実績も十分!妥当な選出となりました。
郷亜里砂選手は、過去に平昌五輪2018に出場して入賞しているものの、メダルは獲得していませんでした。しかも、一度現役を引退してからの競技復帰!意外な人選でした。
旗手は日本選手団を代表する存在であり、誰が選ばれても納得した人選です。今回、渡部暁選手と郷亜里砂選手が選出されたことにより、さらにメダルの期待が高まりました。
旗手は、開会式の入場行進で日本選手団の最前列に立ち日の丸の国旗を持って入場します。当日は、あなたも渡部暁選手や郷亜里砂選手の凛々しい姿をテレビや動画配信サービスのライブ配信で視聴することになると思います。是非注目してみて下さい。
北京五輪2022の開会式の放送スケジュールは、別の記事を参考にしてみて下さい。
-
-
【冬季北京オリンピック2022】開会式の放送時間はいつから?放送局は?
4年に1度のスポーツの祭典!冬季北京オリンピック2022が中国で開催されます。 コロナウィルスの影響で中止が囁かれていますが、オミクロン株の蔓延防止を考慮し、一般客は招待された一部のみの入場という形で ...
続きを見る