「J SPORTS」といえば、スカパーで放送されている番組が有名ですよね。
サッカーや野球、バスケットボールなどのLIVE配信をテレビで視聴できるため、ファンにとってはたまらない番組だと思います。
そのJ SPORTSと同じ系列のサービスが、J SPORTSオンデマンドです。テレビではなくネット回線を利用して視聴できるため、気になっている方も多いと思います。
でも、下記のような疑問はありませんか?
- どのように登録すればいいのか?
- 無料体験はできないのか?
- スカパーとの違いは何?
この記事では、J SPORTSオンデマンドの登録方法だけでなく、視聴方法やスカパーのJ SPORTSとの違いについても紹介しています。
J SPORTSオンデマンドを簡単に解説
J SPORTSオンデマンドでは、12種類のスポーツが見放題です。LIVEはもちろん見逃し配信もOK!
メジャースポーツから、WWE、ダンス、クライミングといったジャンルも扱っています。
プランは大きく2つ!制限がない総合パック(月額2,640円)と、自分の好きなスポーツだけ視聴できるジャンルパック(月額1,100円・1,980円)に分かれます。
また、13歳~25歳以下であればU-25割が適用されるため、月額基本料金が半額になってお得です。
登録前に確認!スカパーのJ SPORTSとの違い
スカパーのJ SPORTSはテレビ専用です。事前に専用アンテナとチューナーを用意しないと視聴ができないため、初期投資がかかります。
J SPORTSオンデマンドはネット専用です。ネット回線を使うため対応デバイス(パソコン・スマホ・タブレットなど)を持っていれば、すぐに視聴できます。
ただし、メジャーリーグの生中継、オリックスと楽天の主催試合は視聴できないため、ファンの方は注意して下さい。
無料体験期間はあるの?
J SPORTSオンデマンドには無料体験期間はありませんが、クーポンコードやキャンペーンコードを持っていると、無料体験や月額基本料金を割引できます。
また、Amazonプライム会員であれば、プライムビデオチャンネルのJ SPORTS(14日間の無料体験)を視聴できます。
お試しで利用したい方は、Amazonプライムも検討してみると良いと思います。
JSPORTSオンデマンドの登録方法
J SPORTSオンデマンドを利用するには、まずはJ SPORTS IDを発行して会員登録が必要です。
会員登録といっても、特別に難しいことはありません。画面の指示に従って進み、個人情報などの簡単な入力を行います。
時間にして約3分もあれば完了するため、1つ1つ手順に沿って確実に行ってみて下さい。
まずは、下記のボタンからJ SPORTSオンデマンドの公式サイトにアクセスしてみて下さい。
「ご購入はこちら」をタップします。
ここでは、商品選択の画面になります。
「総合パック」もしくは「各ジャンルパック」のいづれかを選択して下さい。
J SPORTS IDの登録画面になります。
LINEとメールアドレスのいづれかで登録ができますが、ここではメールアドレスを使った方法を解説していきます。
「J SPORTS IDの登録(無料)はこちら」をタップしてみて下さい。
メールアドレスを入力したら、「メールを送信する」をタップします。
すると、登録したメールアドレス宛にJ SPORTSからメール(仮登録)が届きます。
件名が「J SPORTS ID 仮登録を受け付けました」というメールを開いてみて下さい。
次に、本文内にあるURLをクリックします。
24時間以内にタップしないと無効になるため注意して下さい。
次に、J SPORTS IDの「お客様情報入力」の画面になります。
個人情報を入力する画面です。下記の必須項目は必ず入力して下さい。
- パスワード(必須)
- お名前(必須)
- フリガナ
- 性別(必須)
- 生年月日(必須)
- 電話番号
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所
- J SPORTS視聴方法(必須)
下部に進んでいくと、J SPORTSの会員規約の画面になります。確認したら「レ点」にチェックして「確認する」をタップします。
すると最後に「登録する」をタップすれば、J SPORTS IDの登録が完了します。
次に、「戻る」をタップして、J SPORTSオンデマンドの登録画面に戻ります。
支払い方法の選択画面では下記のいづれかを選択できます。
J SPORTSオンデマンドで使える支払い方法
- クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、アメリカン、エキスプレス、ダイナーズクラブ)
- キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)
- 楽天ペイ
クーポンコードを持っている場合は、「クーポンコードを利用する」をタップして進んで下さい。
商品と金額を確認したら、最後に「決済ページへ進む」をタップします。
支払い情報の入力画面になります。記入が終わったら、「次へ」をタップしてみて下さい。すると購入が完了すると同時に、登録も完了します。
視聴方法
J SPORTSオンデマンドの登録が完了すると、さまざまなデバイスからアクセスができて視聴できます。
視聴環境
- パソコン(Windows 10/Mac OS X 10.10以降)
- スマホ(iPhone:11以降・Android:6.0以降)
- タブレット(iPad:11以降・Android:6.0以降)
- Chromecast
- Apple TV
- Fire TV Stick
-
-
動画配信サービスを大画面のテレビで見るには?オススメのメディアストリーミングデバイスも紹介
AmazonプライムビデオやNetflix、hulu、U-NEXTといった動画配信サービスは、スマホやタブレッドといったデバイス以外にも、家庭にあるテレビで視聴できます。 そして、下記のような願望も実 ...
続きを見る
まとめ
J SPORTSオンデマンドを視聴するには、会員登録が必要になりJ SPORTS IDを発行する必要があります。
登録はタップ操作と文字入力だけで済むため、特別難しいことは1つもありません。時間にして約3分もあれば完了できます。
一度、会員登録を済ませてしまえば、パソコンやスマホ・タブレットなどさまざまなデバイスからアクセスができます。
いつでもどこでも、あなたの好きなスポーツを視聴できるため、J SPORTSオンデマンドに興味があるなら、是非試してみて下さい。