4年に1度の祭典!冬季北京オリンピック2022が始まりますね。
世界各国の選手がこの日のためにメダルをかけて参加するわけですが、イケメンも多数出場します。
この記事では、特に世界編として日本人選手を除いた各国のイケメン選手をズラリと掲載しています。
どんなカッコいい色男がいるのか?そして超イケメンはいるのか?顔が特に気になりますよね。選手の顔社員はもちろんプロフィールやSNS情報も掲載しています。一緒に是非堪能してみて下さい。
目次
【世界編】冬季北京オリンピック2022のイケメン選手
冬季北京オリンピック2022に出場するイケメン選手は数多くいます。正直言うと多すぎるため、ここでは当ブログが厳選した最高にダンディーなイケメン選手を12人厳選して紹介します。
イケメン①スコッティ・ジェームズ選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(スコッティ・ジェームズ)
- 国籍(オーストラリア)
- 生年月日(1994年6月7日)
- 身長(188cm)
- 体重(75kg)
- 競技種目(スノーボード)※ハーフパイプ
世界選手権ハーフパイプを3連覇している実力者!前回の平昌五オリンピックでも銅メダルを獲得しています。
実力もさることながら女性はもちろん男性ファンにも注目の選手です。
スコッティ・ジェームズ選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン②マーカス・クリーブランド選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(マーカス・クリーブランド)
- 国籍(ノルウェー)
- 生年月日(1999年4月25日)
- 身長(172cm)
- 競技種目(スノーボード)※スロープスタイル・ビック
2021年ではX Gameでビックエアで優勝をはじめ、世界選手権でもスロープスタイルで優勝、さらにワールドカップでもスロープスタイルと種目別でも優勝と今ノッている若い王子です。
まだ22歳という若さでこの甘いマスク!同世代がメロメロになるのも無理もないですね。
マーカス・クリーブランド選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン③テオドール・ペテンション選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(テオドール・ペテンション)
- 国籍(スウェーデン)
- 生年月日(1988年5月1日)
- 身長(186cm)
- 競技種目(クロスカントリー)
2021年12月現在、33歳ではあるがベテランで経験値は申し分ありません。渋い表情からダンディー感を漂させるため、女性は虜になること間違いありませんね。
テオドール・ペテンション選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン④スコット・モイア選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(スコット・モイア)
- 国籍(カナダ)
- 生年月日(1987年9月2日)
- 身長(180cm)
- 体重(75kg)
- 競技種目(アイスダンス複合)
バンクーバーオリンピックで金メダル、ソチオリンピックで銀メダル、前回の平昌オリンピックで金メダルと実力は文句なし!
アイスダンスの王子様と呼ばれており、華麗な演技からも女性をメロメロにさせます。
イケメン⑤アンドレアス・ウェリンガー選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(アンドレアス・ウェリンガー)
- 国籍(ドイツ)
- 生年月日(1995年8月28日)
- 身長(183cm)
- 体重(65kg)
- 競技種目(スキージャンプ)
ソチオリンピックで金メダル(団体ラージヒル)、前回の平昌オリンピックでは金メダル(個人ノーマルヒル)と銀メダル(個人ラージヒル・団体ラージヒル)とスキージャンプ界のメダルコレクターです。
これで顔もイケメンだからファンも多数!競技も大注目の選手です。
アンドレアス・ウェリンガー選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑥ショーン・ホワイト選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(ショーン・ホワイト)
- 国籍(アメリカ)
- 生年月日(1986年9月3日)
- 身長(183cm)
- 競技種目(スノーボード)※ハーフパイプ
2006トリノオリンピック、2010バンクーバーオリンピック、2018平昌オリンピックで金メダルを獲得!他にXゲームで何度も優勝しているスノーボード界のレジェンド選手です。これでイケメンだからヤバすぎますね。
ショーン・ホワイト選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑦マルク・コンドラチュク選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(マルク・コンドラチュク)
- 国籍(ロシア)
- 生年月日(2003年9月3日)
- 身長(169cm)
- 競技種目(フィギュアスケート)
2021-2022のロシア選手権で初優勝を飾ったロシアの新星です。北京オリンピック2022が初出場になります。18歳と若さながら高難易度のジャンプを連発!演技はもちろん甘いマスクに惚れ惚れですね
マルク・コンドラチュク選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑧ダニエル・グラッスル選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(ダニエル・グラッスル)
- 国籍(イタリア)
- 生年月日(2002年4月4日)
- 身長(175cm)
- 競技種目(フィギュアスケート)
欧州選手権で入賞するなどイタリアの19歳の新鋭です。今回の北京オリンピック2022が、オリンピック初出場になります。日本でも、非公式ファンクラブ(Twitter)があるほどの人気ぶり!大会終了後には、さらにファンが増えそうな予感です。
ダニエル・グラッスル選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑨マッテオ・グアリーゼ選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(マッテオ・グアリーゼ)
- 国籍(イタリア)
- 生年月日(1988年9月15日)
- 身長(182cm)
- 体重(82kg)
- 競技種目(フィギュアスケート)※ペア
マッテオ・グアリーゼ選手は、ペアでイタリア選手権を4連覇するなど実力選手です。180cm越えの長身でしかも筋肉ムキムキ!さらに超イケメンだから女性に大人気です。ガッチリしたイケメン好きな方は、要チェックです。
マッテオ・グアリーゼ選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑩マイケル・マリナロ選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(マイケル・マリナロ)
- 国籍(カナダ)
- 生年月日(1992年1月7日)
- 身長(180cm)
- 体重(77kg)
- 競技種目(フィギュアスケート)※ペア
オリンピックは、平昌オリンピック2018に続いて2大会連続出場になります。ペアでカナダ国内選手権で優勝、GPシリーズでも2位に入るなどの成績をおさめているイケメン選手!笑顔が爽やかだから、超注目です。
マイケル・マリナロ選手のSNS(Instagram)はこちら
イケメン⑪ルイス・ギブソン選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(ルイス・ギブソン)
- 国籍(イギリス)
- 生年月日(1994年5月1日)
- 身長(175cm)
- 競技種目(フィギュアスケート)※アイスダンス
オリンピックは、北京オリンピック2022が初出場になります。アイスダンスでイギリス国内選手権で優勝するなど実力選手!ダンディーなひげが特徴的であり、大人の色気を漂わせる演技が必見です。
イケメン⑫ギヨーム・シゼロン選手
この投稿をInstagramで見る
- 名前(ギヨーム・シゼロン)
- 国籍(フランス)
- 生年月日(1994年11月27日)
- 身長(186cm)
- 体重(82kg)
- 競技種目(フィギュアスケート)※アイスダンス
平昌オリンピック2018では銀メダルを獲得!世界選手権やGPシリーズに何度も優勝しているアイスダンス選手です。北京オリンピック2022でも金メダルの有力候補の1人です。まるでモデルのようなダンディーな顔立ちに惹かれますが、最も注目して欲しいのが演技です。初めて見たら心を奪われてしまうかも!?
ギヨーム・シゼロン選手のSNS(Instagram)はこちら
まとめ
今回は冬季北京オリンピックに出場する選手のなかでも、超イケメン選手を12人厳選してみましたが、いかがでしたか?
全員があまりにもカッコよすぎるから、惚れ惚れしてしまいますよね。母国はもちろん日本でも知名度が高い選手はかなり人気があり、モテるようです。羨ましいですよね。
イケメン選手というと顔に目がいきがちですが、実際に競技をしている姿もとてもカッコいいため、注目です。テレビ中継や動画配信サービスなどを通して、顔だけでなく競技にも是非注目してみて下さい。
日本のイケメン選手も知りたい方は、別の記事をチェックしてみて下さい。こちらもかっこいい選手が揃っています。
-
-
【冬季北京オリンピック2022】日本のイケメン選手を大公開!
冬季北京オリンピック2022に日本も出場するわけですが、代表選手の中にはイケメン選手が多数います。 世界のイケメン選手と比べても、日本の選手も負けてはいません! この記事では、冬季北京オリンピック20 ...
続きを見る